スコッチ,モルト,バーボン,アイリッシュウイスキーリスト一覧

ウイスキーの定義は1.穀物を原料とし、2.蒸留酒で、3.樽で熟成させたものを言います。簡単に言うとワインを蒸留したものがブランデーで、ビールを蒸留したものがウイスキーです。世界の5大ウイスキーとしてアイリッシュ、スコッチ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズがあります。
● アイリッシュ Irish
アイルランド共和国と英連邦北アイルランドの両方で作られるウイスキー。
ミドルトン・ヴェリーレア(Midleton Very Rare)
マギリガン(Magilligan)
● スコッチ Scotch
イギリス北部のスコットランドで作られているウイスキーを言う。スコッチは製法上、1.モルトウイスキー、2.グレーン・ウイスキー、3.ブレンデットウイスキーの3つに分けられる。
モルトウイスキーは大麦麦芽のみ使用し、とうもろこしを原料とするのがグレーン・ウイスキー、それらをブレンドしたのがブレンデットウイスキーになります。
よく聞くシングルモルトとは一つの蒸溜所でつくられたモルトウイスキーのみを瓶詰めしたものを言います。
● モルト Malt
ザ・バルヴェニー(THE BALVENIE)
スペイサイド(Speyside)
ドラムグイッシュ(DRUMGUISH)
グレンファークラス(Glenfarclas)
ザ・グレンリベット(The Glenlivet)
ザ・マッカラン(The Macallan)
バルブレア(BALBLAIR)
エドラダワー(EDRADOUR)
グレンモーレンジィ(GLENMORANGIE)
アンノック(anCnoc)
オールドブルトニー(OLD PULTENEY)
トマーティン(TOMATIN)
タリバーディン(TULLIBARDINE)
オーヘントッシャン(AUCHENTOSHAN)
キルホーマン(kilchoman)
ボウモア(Bowmore)
アートベック(ARDBEG)
ブルイックラディ(BRUICHLADDICH)
ラフロイグ(Laphroaig)
スプリングバンク(springbank)
ハイランドパーク(Highland Park)
ジュラ(ISLE OF JURA)
タリスカー(TALISKER)
トモバリー(TOBERMORY)
ポッチ・ゴー(Poit Dhubh)
バローズ(Barrows)
ブレチン(BRECHIN)
スペイサイド(speyside)
● ブレンデット Blended
バランタイン(Ballantine)
シーバスリーガル(CHIVAS REGAL)
カティサーク(cuttysark)
デュワーズ(Dewars)
アイルオブスカイ(ISLE of SKYE)
ジョニーウォーカー(Johnnie Walker)
ジェイムズマーチン(James Martin)
オールドパー(Old Parr)
ロイヤルハウスホールド(royal house hold)
タプローズ(taplows)
スコテッシュプリンス(SCOTTISH PRINCE)
スペイサイド(Speyside)
シンジゲート(syndicate)
ホワイト&マッカイ(Whyte&Mackay)
● アメリカン American
アメリカンウイスキーはライ麦とうもろこしを原料にすることが多い。ストレートバーボンウイスキー、ストレートライウイスキー、コーンウイスキー、ブレンデットウイスキーにわかれます。バーボンウイスキーは原料のとうもろこしが51%以上になるとバーボンとなり、2年以上熟成させたものにはストレートがつきます。ライ麦が51%以上になるとライウイスキーとなります。
● バーボン Bourbon
ブラントン(Blanton's)
バーボン・ヴァレー(BOURBON VALLEY)
アーリータイムズ(Early Times)
クレメンタイン(Clementine)
エライジャ・クレイヴ(Elijah Craig)
エヴァン・ウィリアムス(Evan Williams)
ファイティング・コック(Fighting Cock)
フォア・ローゼス(fourroses)
AHハーシュリザーヴ(A.H.HIRSCH RESERVE)
I.W.ハーパー(IWharper)
ジム・ビームズ(JIM BEAMS)
ジョニー・ドラム(Johnny drum)
ノアーズミル(NOAH's MILL)
オールドフィッツジェラルド(Old Fitzgerald)
アウトロー(OUTLAW)
オールドポーグ(Old_Pogue)
ローワンズクリーク(ROWAN's CREEK)
ザ・イエロー・ローズ・オブ・テキサス(THE YELLOW ROSE of Texas)
ワイルド・ターキー(Wild Turkey)
● テネシー Tennessee
● カナディアン Canadian
カナダのウイスキーはライトさが特徴で、ライ麦主体のフレーバリング・ウイスキーととうもろこし主体のベースウイスキーをブランドするのが特徴です。
クラウンローヤル(Crown Royal)
● ジャパン Japan
日本のウイスキーの特徴はピート香を抑えたものが主流。総体的にデリケートでマイルドな味わいが特徴。